お局対処法

お局との人間関係に悩んでる人におすすめの本TOP3

記事内に広告・商品プロモーションを含みます
この記事はこんな人向け
  • お局に悩んでるが会社は辞めたくない
  • 明日からすぐに使える対処法を知りたい
  • 自分を変えたい・成長させたい

お局に悩まされてるけど、転職はまだしたくないと思ってる方は多いと思います。

ですが、今抱えるお局へのストレスにどう対処すれば良いのか途方に暮れることもあるのではないでしょうか。

そんな悩みを抱える方は、明日からすぐに使える具体的な対処法を知ることが大切です。

そこで今回は、お局に悩むあなたにだからこそおすすめしたい本を3つご紹介します。

この本を読むことで、人間関係の悩みが劇的に解消され、今日とは全く違う気持ちで出社できるようになりますよ!

お局との人間関係に悩んでる人におすすめの本TOP3

お局の存在に10年以上悩まされ、計9回転職した私の考え方が一気に変わった本を3つ紹介します!
タイトル
聴き放題

読み放題

嫌われる
勇気

「繊細さん」の

反応しない
練習

第1位|嫌われる勇気

こんな人におすすめ
  • 職場の人間関係が原因で転職を繰り返してしまう人
  • 自分の考え方を変えたいと思っている人

私はお局からの嫌がらせに悩み、過去に9回も転職を繰り返してきましたが、どこに行ってもお局がいることに気づきました。

転職では解決しないと感じ、自分を変える必要があると考えるようになった時に出会ったのが「嫌われる勇気」です。

この本を読んで、他人の評価に振り回される自分に気づき、自分の価値観を大切にすることの重要性を学びました。

その結果、お局の言動に振り回されることが少なくなり、心の平安を保てるようになりました。

お局の顔色を窺いながら萎縮して仕事をしている方や、人間関係に疲れている方には、ぜひこの本を読んでほしいです。

 

Amazonでも非常に高評価を得ており、多くの人に役立っていることがわかります。

まずは、この本を手に取って、あなたの悩みを解消する一歩を踏み出してみてください。

第2位|「繊細さん」の本

こんな人におすすめ
  • お局の機嫌に振り回されてしまう人
  • 人との会話が苦手で、自分の発言に自信が持てない人

この本は繊細な心を持つ人やHSPの方に向けて書かれたものですが、私自身はHSPと診断されたことはありません。

それでも、お局の機嫌にいつも振り回され、自分の気分まで変わってしまうことが多く、常に周囲に気を使いすぎていたんです。

そんな中、この「繊細さんの本」に出会い、自分がいかに他人の言葉を深読みしすぎていたかに気づきました。

例えば、仕事でミスをして「全然大丈夫」と言われても、裏では「ダメね~あの子」と言われてる気がして仕方なかったんです。

ですがこの本を読むことで、そんな考え方を和らげる方法を知り、嘘みたいに心がスッと軽くなったんです。

また、これまでは周りの期待に応えることばかり考えていましたが、この本を読んで、自分優先でもいいんだと思えるようにも。

もしお局に対しても、それ以外の人にも気を使いすぎて疲れてるのであれば、この本はきっと助けになると思いますよ。

第3位|反応しない練習

こんな人におすすめ
  • 怒りをコントロールできずに悩んでいる方
  • お局に振り回されてしまう方

この本はブッダの教えをもとに、感情に振り回されずに生きる方法を説いた名著です。

お局に何か言われるたびに怒りがこみ上げ、心が乱されることが多かった私は、どうにかこの状況を変えたいと悩んでいました。

そんな時に出会ったのが「反応しない練習」でした。

この本を通じて、自分がなぜ怒りや悩みに囚われるのか、その根本的な原因を理解し、「反応しない」という選択肢があることに気づきました。

今でも感情が揺さぶられることはありますが、このスキルを実践することで、少しずつ心の負担が軽くなり、日々が楽になってきました。

お局の言動に振り回されて疲れ果てている方や、感情に左右されずに穏やかな毎日を送りたい方なら、この本は必読の一冊です。

これだけは絶対に読んでほしい

この記事では、お局に悩むあなたにおすすめの本TOP3を紹介しましたが、まず最初に読むなら、ぜひ「嫌われる勇気」を読んでください。

この本の考え方は、他の本でも共通している大切な視点を教えてくれます。

この考え方をベースにして他の本を読むと、もっと理解しやすくなるし、納得できると思います。

読む方法としては紙の本だけじゃなく、電子書籍やAudible(オーディブル)もとってもおすすめです。

私も悩んだ時にスマホでサッと読み返せるようにしています。

嫌われる勇気」に関してはAudible版も持っていて、通勤中に聞いて気持ちを整えてから出勤するようにしてます。

あなたもぜひ、本だけじゃなくて、電子書籍やAudibleも使って、この大切な考え方を身につけてほしいなって思ってます。