- お局をどうやって孤立させるか知りたい
- いじめとパワハラの境界線は?
結論、お局を孤立させることはできます。ただ、パワハラにならないよう冷静に対応するべきでしょう。
そこで今回は、お局からのいじめ対処法と、いじめやパワハラをせずにお局を孤立させる方法を解説します。
この記事を読み終えると、メンタルを強くできるのと同時に、自分を守る方法も知ることができますよ。
今の状態から抜け出すには
【あなたらしさ】を取り戻すこと。
そのために、まずは心にたまったモヤモヤを解消することが大切です。
理不尽なお局に耐え続けていると、心がすり減り、やがて自分の価値さえ見失ってしまうかもしれません。
もし、今この瞬間も心の中で不満が渦巻いているなら
誰かに気持ちを打ち明けることが大切です。
まずはモヤモヤをスッと吐き出してみませんか?
自分らしい毎日を取り戻すきっかけが、きっと見つかるはずですよ。
▼こちらをクリック▼
もくじ
職場でいじめをするお局を孤立させる方法
いじめをするお局を孤立させるには、以下の方法があります。
- 皆でキレる
- 雑談中に話を振らない
- 雑談中にお局がきたら解散する
- 集まりに誘わない
順番に解説しますね。
※紹介する方法を実行する際は、あくまでも自己責任でお願いします。
皆でキレる
お局を孤立させる方法のひとつは、皆で一斉に、そして冷静にキレること。
数人で同時に、お局に「それはやめてください」と冷静に伝えてみましょう。
なので、大勢に一斉に否定されるということが、お局にはめちゃくちゃ効きます。
例えば、お局は「あんた、まだ終わらないの!?」とか高圧的ですよね。
そんなとき、数人で同じように「言葉遣いを直してもらえませんか」とお局に淡々と言うんです。
大勢から言われたら、お局は自滅する可能性大です。
雑談中に話を振らない
お局は、雑談でさえも自分が主役じゃないと気が済まない生き物。
雑談中に話を振らないことも、お局を孤立させるためには有効打です。
そんなときは「あ、〇〇ちゃん、今日のメイク可愛い!」など、話題を変えちゃいましょう。
雑談に入りたくて必死なお局は「いつもと変わらないじゃない!」とか、勝手に雑談に入ってくるかも。
でも、それはほっとくのがポイント。
お局の言葉はスルーして「わかった?アイシャドウ変えてみたんだよね」といった感じで会話を続けます。
こういう方法なら、お局を自然に会話から追い出すことができ、お局を孤立させることにも結びつきますよ。
雑談中にお局がきたら解散する
お局が自分も雑談に入ろうと近づいてくるのに気付いたら、自然な感じで雑談を終わらせて解散しましょう。
雑談の輪にお局を入れないことで、だんだんお局を孤立させる作戦です。
例えば、休憩中に数人で雑談しているとき。お局がこっちに来るのが見えた時点で、雑談はやめましょう。
「トイレ行こうかな」
「そうだね」
「休憩終わるの早いねー」
「私も席に戻ろう」
といったやり取りをしつつ、解散する感じです。
その際、「続き、また教えてね」など、雑談からつながる会話を聞かれると危険なので注意。
なんて入ってくる恐れも・・・!
なので、雑談と関係ない言葉で終わらせると安全ですよ。
集まりに誘わない
職場のランチや食事会、飲み会をするときお局にだけ声をかけず、誘わないのも、お局を孤立させる方法の1つです。
お局がいないときを見計らって、1人ひとりに「〇日の飲み会来られますか?」と確認するのがおすすめです。
でも、あとでお局にバレる場合が心配ですよね・・・。
そんな風にお局に怒られるかも・・・?そう不安でも、大丈夫!
たまたまお局だけ誘うのを忘れてしまった、と悪気がなかった雰囲気を装いつつ、言い逃れできますよ。
【注意】いじめて追い詰めるとパワハラになる
お局を孤立させるための行動は、パワハラになる恐れもあります。
パワハラに該当すると考えられる一例
一人の労働者に対して同僚が集団で無視をし、 職場で孤立させる
数人でお局を無視し続けていたら、ある日上司から呼び出され、お局へのパワハラを指摘された、という例も。
お局を追い詰めすぎたことで、お局が上司にパワハラを報告。
逆に自分たちがパワハラ加害者になり、処分されるハメに・・・。
そうなったら困るので、パワハラにならないよう気を付けましょう。
パワハラにならずにお局を孤立させる方法は?
ではお局へのパワハラをせず、お局を孤立させる方法を実際に紹介します。
- 会社に対応してもらう
- 会社が動いてくれないなら・・・
- それでもダメなら・・・
パワハラになるかは、受け手の感じ方次第です。
こちらはパワハラじゃないと思っていても、お局にとってパワハラなら問題になるので、注意しましょう。
会社に対応してもらう
何よりも有効な方法は、お局の対応を会社に相談し、会社に対応してもらうことです。
会社に対応してもらうためには、まずお局から受けたいじめの証拠を集めましょう。
そして、いじめが与える影響や改善してほしい点を、こちらから会社に提示する必要があります。
社内に内部通報制度があれば、通報した人の情報も守られ、匿名で相談できるので安心。
いじめの証拠集めをするさらに具体的な方法は、以下の記事が参考になりますよ。
会社が動いてくれないなら・・・
お局に会社が対応しないときは、外部の相談窓口を利用すれば解決しやすくなります。
例えばパワハラなどの相談窓口「みんなの人権110番」などです。
「みんなの人権110番」は匿名で相談できます。
ここで、実際に相談しようと思った場合の流れをご紹介します。
まず、お局からパワハラを受けている証拠を集めましょう。
ここでの証拠とは、お局からのメールや、会話を録音したデータなどです。
相談後、すぐにパワハラの調査が入ったり、パワハラした人や会社に対し指導が行われることもあります。
外部から指導されたら、会社も即対応して結果、お局が処分された…なんて話もよく聞く話。
あなたの相談がきっかけで、お局にバチが当たる可能性も高まるでしょう。
みんなの人権110番
HP:https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html
TEL:0570-003-110
それでもダメなら・・・
どうしても解決できないときは、最終手段として自分の考え方や行動を変えるための勉強が重要になってきます。
例えば、お局から攻撃されてもほっとくことができる能力、「スルースキル」を身に付けてみては?
自分自身を守れるようになり、グッとメンタルが強くなります。
私は、お局からのパワハラに疲れたとき、心理学や自己啓発の本を読みまくりました。
そうすると、パワハラする人の心理や、スルーできるメンタルの鍛え方もわかり、お局が全然怖くなくなったんです!
まとめ:転職は一番最後の手段
この記事では、職場いじめをするお局を孤立させる方法について解説してきました。
お局からのいじめが辛いからと、すぐ転職を選ぶのはあまりおすすめできません。
私は、お局が嫌で転職したことがあります。
でも、転職先でもお局がいて、嫌になってまた転職・・・。
それで私は本をたくさん読んで、お局のような人の心理や対処法を勉強しました。
するとお局のことが気にならなくなって自信が付いたので、今の職場では長く働けています。
どれだけ頑張っても変わらなかったら、転職を選ぶことは決して間違いではありません。
でもまずは、冷静になって今できることを考え、そこから少しずつ始めてみるのがおすすめですよ。